2023-11-01 / 最終更新日 : 2023-11-01 Su お知らせ 「DX認定事業者」の認定について このたび、当事務所は経済産業省が定めるDX認定制度にもとづく「DX認定事業者」として認定が更新されました。 引き続きDXを推進するのみならず、当事務所のDX推進を行う上で得た知識・経験をいかし、クライアントの業務改善、セ […]
2023-07-20 / 最終更新日 : 2023-07-20 Su お知らせ 「DX推進への取り組み」及び「DX推進に関する課題、進捗状況、今後の方向性」の更新について 「DX推進への取り組み」及び「DX推進に関する課題、進捗状況、今後の方向性」に関するページを更新いたしました。 DX推進に関し、ITストラテジスト、情報処理安全確保支援士、公認会計士としての知識及び経験をもとに見直しを行 […]
2023-07-13 / 最終更新日 : 2023-07-13 Su お知らせ 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインについて IPA(独立行政法人情報処理推進機構)より「中小企業の情報セキュリティガイドライン」(第3.1版)が公開されています。 経営者、セキュリティ対策の実務者、それぞれの観点で記載されており、すぐに使えるひな型や事例などが付録 […]
2023-07-03 / 最終更新日 : 2023-07-03 Su お知らせ 「金融機関のITガバナンスに関する対話のための論点・プラクティスの整理」について 2023年6月30日、パブリック・コメント等の結果を受けて、金融庁より「金融機関のITガバナンスに関する対話のための論点・プラクティスの整理」(以下、「ディスカッション・ペーパー」)が公表が行われています。 主として銀行 […]
2023-06-19 / 最終更新日 : 2023-06-19 Su お知らせ 「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」(公開草案)について 2023年5月22日、公認会計士協会(監査・保証基準委員会)より、「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」等が、公開草案として公表されています。 内容として前回の改正より大きな変更ありませんが、公認会計士事務所事 […]
2023-05-04 / 最終更新日 : 2023-05-04 Su システム スマホで非通知の着信を拒否する方法について 休日の朝、スマホに電話番号非通知の電話がスマホにかかってきました。 普段であれば非通知の電話にでることはないのですが、少し油断していたのか非通知の電話にでてしまいました。 電話にでると、自動音声により「NTTファイナンス […]
2023-01-24 / 最終更新日 : 2023-01-24 Su お知らせ セキュリティ関連損失の可視化ツールについて IPA(情報処理推進機構)は、セキュリティ関連損失の可視化ツール(NANBOK)を公開いたしました。 これは、セキュリティインシデントが発生した場合の損害額を、過去の実績をもとに、会社の規模、状況に応じて算定するものです […]
2022-11-11 / 最終更新日 : 2022-11-11 Su お知らせ 「DX推進への取り組み」及び「DX推進に関する課題、進捗状況、今後の方向性」の更新について 「DX推進への取り組み」及び「DX推進に関する課題、進捗状況、今後の方向性」に関するページを更新いたしました。 DX推進に関し、ITストラテジスト、情報処理安全確保支援士、公認会計士としての知識及び経験をもとに見直しを行 […]
2022-08-19 / 最終更新日 : 2022-08-18 Su お知らせ 迷惑メール対策について 「資料集・リンク集」に、「迷惑メール対策について」を追加いたしました。 業務を行う上で煩わしい迷惑メールについて、システム管理者及びユーザの立場から対策を検討しています。 詳細は、こちら
2022-08-12 / 最終更新日 : 2022-08-12 Su お知らせ 「情報セキュリティ10大脅威 2022」について IPAより「情報セキュリティ10大脅威 2022」が公表されています。 これは、2021年に発生した社会的に影響が大きかった情報セキュリティインシデントから、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約150名の […]